公開文化講座
「表千家不審菴に伝わる茶書を読む
2012年4月27日(金)
「表千家不審菴に伝わる茶書を読む
江岑宗左の聞書を読む(2)利休の道具その1」
原田 茂弘 氏(不審菴文庫 主席研究員)
表千家4代江岑宗左の聞書には、利休に関する伝承が実に多く記されていますが、なかでも道具に関する記述は豊富です。ことに、利休の創意による道具がいかなる経緯のなかから生み出されたのかといった、千家ならではの伝承も記されているのは興味深いところです。第2回目は、利休の道具に関する伝承のなかで、こうした記述に焦点をしぼりながら、利休の茶の湯における創造性とその背景を探ってみました。

不審菴文庫 主席研究員