茶の湯文化にふれる市民講座
森下 典子 氏
特別展の主題「茶の湯への誘い」にもとづき、3回の講演会が開催されました。
また、はじめて茶の湯にふれる方のための「茶の湯体験」も行われました。
2019年11月17日(日)
「映画『日日是好日』の撮影に立ち会って」
森下 典子 氏(エッセイスト)
2018年に公開された映画『日日是好日』は、現代の茶道の稽古場を描いた初の作品として話題になりました。原作者の私は、20歳で表千家に入門、40年たった今も稽古に通っています。この映画の出演者や監督、スタッフにお点前を指導し、撮影に立ち会いました。
「武田先生」を演じられた樹木希林さんの思い出や、撮影の舞台裏のエピソード、そして、自身が今も「武田先生」の稽古場に通い続けて感じる茶道の魅力について語りました。

主催 | 表千家北山会館、京都新聞 |
---|---|
後援 | 京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都市内博物館施設連絡協議会 |