特別展
ギャラリートーク
左海 大 氏
2024年9月28日(土)、11月15日(金)
ギャラリートーク
「わびと数寄 ―受け継がれる利休の心―」
左海 大 氏(不審菴常任理事、不審菴文庫長)
古より日本人が営み育んできた和の心と形。その心を取り込み、「わび茶」という形で茶の湯を大成した利休。その後、利休を手本
とした茶人達がさまざまな茶の湯を展開していきます。
展示を一緒に見ながら、共通して宿り続ける利休の心を訪ねます。その後の市民講座や皆様が茶の湯をより楽しむ為の架け橋となれれば幸いです。

オンラインギャラリートーク
北村美術館四君子苑特別見学
茶の湯文化にふれる市民講座
- 2024年10月19日(土) 「わびと数寄―松平不昧を中心に―」
木下 收 氏(北村美術館館長) - 2024年11月3日(日) 「茶の湯の趣向と心」
熊倉 功夫 氏(MIHO MUSEUM 館長) - 2024年11月30日(土) 「わびと数寄―近代数寄者・松永耳庵を中心に―」
木下 收 氏(北村美術館館長)