特別展
「千家十職 茶の湯の木工と塗り物 細工」
「千家十職 茶の湯の木工と塗り物 細工」
~一閑張細工師・飛来家と指物師・駒澤家~
2005年10月8日(土) ~ 12月4日(日)
千家十職のなかで、一閑張細工を担当する家が飛来一閑家です。表千家3代家元・元伯宗旦のとりなしにより始めたのが、一閑張の茶道具製作です。
さらに千家十職のなかで、指物品を担当する家が駒澤利斎家です。駒澤家は指物を家業とし、4代目は指物の技術がすぐれていたので、覚々斎の取り立てで千家出入りとなります。
この2家の歴代の茶道具の世界を展示し、あわせて両家がかかわる多種多様な道具を集めて、茶の湯の木工と塗り物の世界をうかがうことにしました。

主な展示道具
主催 | 表千家北山会館、京都新聞社 |
---|---|
後援 | 京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、NHK京都放送局 |